本日(6/14)、BLUE PROTOCOL(ブルプロ)が始まりました!
これからは、ブルプロに関する何らかの記事を書くつもりです🧸
キャラ紹介

名は、「くまたん」(そのまま)
クラスは、「スペルキャスター」
(魔法打つの大変)
所感
CBTはやってたんだけど、もう数年前の話だったのでほとんど覚えていなかった!
普通に今日から始める人とほぼ変わらない知識量で始まりました。
数時間くらい遊んだけど、過去にやったネトゲと大差ないので、
目新しさってのは特にないです。
メインストーリーがしっかりあるようなので、ひたすらメインクエストを進める感じ。
メインクエストを進めるのに、レベル上げが必要というよりは
しっかりと装備を更新していかないと先に進めない感じ。(クエスト進行制限にひっかかる)
この装備更新がウリなのかな?
装備を更新するのにクラフト(生産)をしていくんだけど、材料はモンスターから取得する感じ。
生産レシピ(主にクエストで入手?)とかも存在する。
何となくプレイした感じの流れは
①メインクエストを進める
②クエスト進行制限にひっかかったら、装備を更新するためにクエスト消化
クエストはPvEや採掘・採集など。
③無事クエストが終わると生産レシピを入手。クラフトするために材料集め。
⑤クラフトをして装備更新!
⑥①に戻る
こんなイメージです。あくまでもプレイして感じたことを書いてます。
なのでFF14と比べるとひたすらクエストを消化していけばいいって感じじゃなく、装備更新がクソめんどくさいゲームって感じ。
なので、装備更新を楽しめないとただつらいゲームになりそうだなぁって感じがした。
エンドコンテンツが気になる。
あと、スキル何を使っていけばいいかよくわからん。
どれも使いづらいんだけど。
バトルスコア270の壁
事前に調べておけば何の苦労もしなかっただろうけど
無知すぎてバトルスコアをどうやって270にしようってなってた。
装備を更新したいけどどうすればいいんだーって迷走してましたが、
クエストでレシピをもらえることに気づいたら簡単でした。
たぶん、何も知らないとちょっとあれ?ってなりそう。
エンハンスイマジンをひたすら作れば大丈夫🧸